ホームページリニューアルラボについて
ホームページリニューアルラボは、ホームページリニューアルやWEBサイト制作を成功に導くための発注者向けの指南サイトです。
ホームページのリニューアルを「成功させたい、失敗したくない、お問い合わせや売上げを増やしたい」と思っている人に向けて、業界歴10年以上のコンサルタントがホームページリニューアルのポイントをまとめました。
いきなりですが、ホームページをリニューアルしようと思った時にホームページ制作会社をいきなり探そうとするのは当サイトでは悪手だとしています。
その理由は順番に読み進めていただければわかっていただけるものと思います。
既に制作パートナーとなんとなく話が噛み合わないなと感じて悩まれている方は今からでもきっと間に合います。
自社で検討できることは事前にまとめ、そのうえで制作パートナーを探すことが、ホームページリニューアル成功への第一歩です。
当サイトの記事を10ページだけでも読んでいただければ、その真意を理解し、ホームページリニューアルの成功率があがるものと信じています。
そんな時間は無いという方は「3分でわかるWEBサイトリニューアルの勘所」だけでもお読みいただければと思います。
より詳しい当サイトの説明は当サイトについてをご覧ください。
そしてもしもまだホームページをリニューアルすること自体に悩んでいるという方は、以下の二つの記事だけでも読んでいってください。
きっと何かのヒントがみつかるはずです。
ホームページのリニューアルを成功に導く基本フロー
0. メインコンテンツに入る前に
1. 制作パートナーを探す前にやっておきたいこと
2. 優秀な制作パートナーを見つけるために
3. 制作工程に入った後に発注側が気を付けるべきこと
4. リニューアルしたホームページに集客するためにできること
5. とても重要な分析
- 執筆中です
WEBサイト制作コラム「リニュラボコラム」
- WEBサイトのリニューアルを成功させるには、目的設定から見直すのが良い
- 目的別WEBサイトリニューアルの目標設定の勘所
- ペルソナ設定って本当にみんなやってるの?ペルソナの意味と本当のところ
- 誰がどこまでやるの?ホームページリニューアルの役割と担当範囲
- ホームページリニューアルの料金相場。平均費用ってどれくらい?
- ホームページリニューアルが必要な理由、その費用対効果とメリットとは?
- 【リニューアル七不思議 その1】なぜか先に決まっているホームページリニューアルの納期
- ホームページリニューアルを安心して任せられる制作会社の条件とは?
- 制作会社の選定方式はコンペ?プロポーザル?企画のブラッシュアップと採用しなかった他社企画について
- ホームページリニューアルの見積りをするために必要な情報
- ホームページリニューアルで余計なコストを出さないようにするためのポイント
- ホームページのリニューアルに踏み出せない全員に読んで欲しいホームページリニューアルの意義について
- ホームページのリニューアルに最適な間隔やタイミングとは?